
みなさま作業環境にこだわりはお持ちでしょうかっ?!
ゲーム制作にせよ、テスプレにせよ、繰り返し作業することになる部分は見直すと効率化を図れることも多いと思います!
自分の作業環境は画面解像度が小さめかと思うので、フルにスペースを活用しているのですが、
プログラムに詳しい友人のおかげで、ゲームを起動するとゲーム画面が右上に、コンソールが左上に自動的に配置されるっていう状態になってくれました。すごい快適!
こういう作業環境の工夫を少しばかり取り上げてみたいと思います。
ゲーム制作で最も時間を割くのはテストプレイだと思われますが、
テストプレイで一番無駄に時間をくうのは何かというと、起動→タイトル画面→ニューゲームorロード→暗転 だったりしませんか?!
あとツクールってテスプレ中にエディタ編集できなくなるじゃないですか あれオンオフできたらいいのに・・と思います
ゲーム起動しながらエディタ編集→Ctrl+S保存→ゲーム画面F12リセットってできるとすごい快適すよ
そんなわけで今回ご紹介したいのがこちらのスクリプト素材です
WHITE-FLUTE 様
http://www.whiteflute.org/wfrgss/ より、
「共通スクリプト」 これを導入すると、コンソール表示できるようになります
STRRGSS2 ARCHIVES 様
http://starcluster.bufsiz.jp/strrgss/ より、
「オープニングマップ」 その名の通り、タイトル画面飛ばしてマップに直行できます
歯車の城 様
http://members.jcom.home.ne.jp/cogwheel/script/vx_speed.html より、
「テストプレー高速化」 万能な高速テスプレがワンボタンで可能に!
おまけに便利なスクリプト文
$TEST = true
これをスクリプトエディタの一番上にでも貼り付けてGame.exeから起動するとテストモードでゲームを起動できます。
これと、上のスクリプトを組み合わせると、ツクールのエディタを編集しながらGame.exeを閉じることなくテスト機能も使える状態にできたり!
(実際に配布するときはテストフラグ消すのをお忘れずに)